THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

◆'24/06/08 笙ヶ岳…大平より②…清水大神~とよ~河原宿~笙ヶ岳三峰~二峰

清水大神付近の雪渓から 夏道に上がって 『とよ』の方へ行こう。 ・・・と思った時、後からやってきたのは Iさんではないか。

◆'24/06/08 笙ヶ岳…大平より①…大平~見晴らし台~清水大神

鉾立から笙ヶ岳の方へ歩いてこよう、と思って家を出たのだったが・・・ 向かっている間に 大平から登りたい気持ちになってきて予定を変更。

◆'24/06/06 不忘山⑦…杉ヶ峰~前山~刈田峠登山口

杉ヶ峰から下る前に、目の前から前山、刈田岳、そして熊野岳の方へと続く景色を眺めた。 それから、自分の車が見えるかな~と探してみたりして。

◆'24/06/06 不忘山⑥…屏風岳山頂~芝草平~杉ヶ峰

屛風岳山頂から、芝草平の方へ。

◆'24/06/06 不忘山⑤…南屏風岳~屏風岳山頂

不忘山山頂を振り返って見る。

◆'24/06/06 不忘山④…不忘山

不忘山山頂は、もうあそこだ。 でも・・・

◆'24/06/06 不忘山③…南屏風岳

屏風岳から下り、今度は南屏風岳へ。

◆'24/06/06 不忘山②…杉ヶ峰~屛風岳

杉ヶ峰で 一息入れた後、屏風岳の方へと歩いていく。前方のなだらかに見えるところが屏風岳、そこから右側に見える南屏風の方へ歩いて行く予定。

◆'24/06/06 不忘山①…出発~刈田峠駐車場~前山~杉ヶ峰

1年前の同じくらいの時期に初めて歩いた刈田峠~不忘山。今年も行ってみることにした。花の咲き始めが早い今年、芝草平にはチングルマやヒナザクラがたくさん咲いているかもしれないな・・・などと期待しながら。朝4時半過ぎに出発。この時 月山の上空付近…

◆'24/05/30 自然博物園ガイドウォーク②

ブナ広場まで来た。午後の陽が差し、午前中に来るのとは違う雰囲気。 時間帯や 陽の差し方で変わる雰囲気を感じながら歩くのも楽しい。

◆'24/05/30 自然博物園ガイドウォーク①

午後からは、久しぶりに県立自然博物園のガイドウォークに参加することに。久しぶりの定点撮影。

◆'24/05/30 羽黒山ネイチャーウォーク②

初めて歩く道。キャンプ場の方へ下っていく道だそうだ。 杉とブナが混生する林の中を ゆるやかに下っていく。

◆'24/05/30 羽黒山ネイチャーウォーク①

この日は月山ビジターセンターへ。6月20日までの雨天除く水・木の午前中にネイチャーウォークを行っているとのことで、参加してみることにした。ビジターセンター周辺も 以前から歩いてみたい気持ちはあったけれど、なかなか独りで歩く気になれずにいたの…

◆'24/05/25 『新緑の羽黒山バードウォッチング』に参加

月山ビジターセンターとイヌワシみらい館が共催の『新緑の羽黒山バードウォッチング』に参加。朝は どんより曇り空で、気温は低め。徐々に晴れて気温が上がっていくような予報だったので、歩いているうちに陽が差し込んでくるかな・・・と期待しながら月山ビ…

◆'24/05/22 雁戸山・南雁戸山⑥…山形コース~笹谷峠

13:19 では、ここから山形コースへ。

◆'24/05/22 雁戸山・南雁戸山⑤…雁戸山~トラバース道~分岐

では、雁戸山までの登り返し、スタート~!

◆'24/05/22 雁戸山・南雁戸山④…南雁戸山

鞍部から 南雁戸山の方へと登り返し初めてすぐ、足元に青いフデリンドウが咲いているのが目に入って立ち止まった。 何だかうれしい。

◆’24/05/22 雁戸山・南雁戸山③…雁戸山

では、アスレチックコースのような『蟻の戸渡り』の登り、行きましょう。

◆'24/05/22 雁戸山・南雁戸山②…カケスガ峰~トラバース道

カケスガ峰で景色を眺め、先へ進む。今度は、あっちへ歩いて行く。 間もなく山形コースと合流し、手前のピークは越えずに 東側の斜面のトラバース道を歩き・・・

◆'24/05/22 雁戸山・南雁戸山①…出発~笹谷峠~カケスガ峰

この日 向かったのは、1年ぶり2回目の雁戸山。湯殿山・姥ヶ岳・月山が並んだ景色を見たくて、月山湖PAに立ち寄り。

◆'24/05/19 高瀬峡と堅餅岩を観に⑥

堅餅岩のあるところから戻り・・・

◆'24/05/19 高瀬峡と堅餅岩を観に⑤

12時半頃から 昼食休憩を取り、再び歩き出した。

◆'24/05/19 高瀬峡と堅餅岩を観に④

一休みした後、尾根道を登って『堅餅岩』の方へ。 歩き始めて 間もなく「ヤマカガシだ」・・・ええ~っ!

◆'24/05/19 高瀬峡と堅餅岩を観に③

9:37 水音が響く中でボ~ッと滝を眺めていたい感じだけれど・・・ そろそろ折り返しましょう。

◆'24/05/19 高瀬峡と堅餅岩を観に②

ババ沢の橋を渡り、斜面を登り返して尾根に上がる。これから高瀬の方へ。

◆'24/05/19 高瀬峡と堅餅岩を観に①

高瀬峡と堅餅岩を観に、鳥海山山麓へ。Hさんから 新緑の時期の植物や虫たちのことを教えていただきながら。

◆'24/05/15 火打岳・親倉見より⑥…槍ヶ先~親倉見登山口

槍ヶ先で一休み。まずは、登ってきた大尺山~火打岳の方を眺める。 どこまで行けるかわからなかったけど、火打岳まで行ってくることができて良かったなぁ。

◆'24/05/15 火打岳・親倉見より⑤…大尺山~中先~槍ヶ先

先に着いていた会津の方と少しお話し、11:57 大尺山から下り始めた。

◆'24/05/15 火打岳・親倉見より④…大尺山~火打岳~大尺山

大尺山から火打岳の方を眺めると・・・火打岳から続く稜線を右に辿った先に小又山、さらにそこから奥に神室山が見えた。 火打岳~小又山~神室山、この稜線をつないで歩く日は来るんだろうか・・・。

◆'24/05/15 火打岳・親倉見より③…槍ヶ先~中先~大尺山

槍ヶ先に着くと、楽しみにしていた景色があった。足元に咲く黄色のミヤマキンバイを眺めた後、青空をバックにした山々を眺めた。槍ヶ先から稜線の道をたどったところに 尖がった烏帽子山。そこからさらに稜線をつないだ先に八森山。右奥に月山。左奥には村山…