幸治郎沢の下まで行ってみよう。
毎度 撮る池塘。
ヒダヒダ~。
キツネ色の草紅葉の中、遅くまで雪渓が残っていたところは黄緑色。
少し先に見える池塘、気になりますなぁ・・・。行ってみたいなぁ・・・。
向こうには、すでに稲刈りが始まっている庄内平野。
クロ沢のそばの木道で昼食休憩。
削られて黒っぽく見えているところから、火山灰が積もっていることが分かるそう。
何mくらい積もっているのだろうか。
月山森の方、ズーム。
小さく人の姿が見える。
あの辺のヒダヒダの様子が気になるなぁ・・・と眺めていたら、
性質の異なる ボサ森の方からの溶岩と外輪からの溶岩が ぶつかったところだ
と Yさんが教えて下さった。なるほど~。
溶岩がドロドロと流れていたころの鳥海山は、いったいどんな様子だったのだろう・・・。
昼食休憩を終え、幸治郎沢の方へ再び歩き出した。
ガスが晴れたと思っていた月山森の方に、またガスが。
この時期にしては、水が流れているかも・・・。前日 雨が降ったからかな。
上流側。
月山森からのびている笹の斜面、陽が当たって なんか素敵だなぁ・・・。
ここも 毎度 撮るところ。
さあ、あの花、咲いてるかなぁ?と思いながら歩いて行くと・・・
まだ咲いてた、チョウジギク。会えて嬉しいよ~。
そして もう少し進んだところに・・・
ミソガワソウ・・・
が咲く場所があったのだけど、すでに花の時期は過ぎていた。
しかたない。また来年。
幸治郎沢の下まで来た。
では、ここから折り返しま~す。
・・・⑤へ続く・・・