予報は☀だったし・・・
さっきまで青空が広がっていたのに・・・
なんとまさかの吹雪に!
983mピークがすぐ向こうに見えるところまで行って、
そこで折り返してきた。
また天気の良い時に、登ってこよう。
初めてだったから、
辺りの様子を見て地図を見て・・・
いつも以上に何度も立ち止まってキョロキョロしながら登ったけれど、
次に登る機会には、
もっとサクサク登って・・・
あの983mの丈比山まで登ろう。
キョロキョロしていたはずなのに、登っている時に気づかなかったクマ棚。
いつもそうだけど、
登りと下りとでは 目に入るものが違ったりするし・・・
違うところを歩いたりもする。
ブナの木々に触れながら その間を歩いた。
ここから斜面は急になり、
雪庇を見ながら少し下った後、
林の中を下って行く。
おやおや?!
さっき吹雪になったのに、また晴れてきたぞ。(;^ω^)
左・登り。右・下り。
ここまで来ると、北月山荘は近い。
このままガンガン下ってしまうのがもったいない気持ちになり・・・
景色を眺めながら ここで休憩することにした。
さっきまで冷たい風がビュービュー吹いていたけど、
この辺りは穏やかだしね。
今度来るときには、奥に鳥海山が見えるといいなぁ・・・。
鳥海山の方も もっと晴れて見えると思ってたんだけど。(;^ω^)
また登ってきてね、って言われていいるんだな。
・・・➃へ続く・・・