THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'22/08/31 ネイチャートレイルハイキング:姥沢~NC➃…大門海~NC

 

大門海沼から周海沼の方へ流れていく沢を渡り、
周海沼の方へ下っていく。


何のキノコか、次々に現れる。

 

 

 

ウスヒラタケ、だそう。

 

 

 

苔生した木の皮が剥がれてきている。

 

シットリした道を下っていく。

 

時々 振り返って見ながら。

 

これ、粘菌というのものらしい。

 

周海沼の近くまで下ってきたところで、陽が差し込んできた。

 

この辺りは、すうっと伸びたブナの林。

 

 

 

石を囲むように根を伸ばした木々。

 

木々の間から、周海沼のそばに建つ野鳥観察小屋が見えてきた。

 

周海沼に流れ込む沢の水音が 辺りに響いていた。

 

 

 

 

 

 

 

周海沼の方へ下りていく分岐のところに、苔生した倒木アリ。

 

その苔の中に、チョコンと可愛いキノコ。

 

周海沼の方へ。

 

ヤシャビシャクをパチリ。

 

 

 

 

大きな実を付けたユキザサ。

 

野鳥観察小屋に入り、窓を開けて 周海沼をパチリ。
風がほとんどなく、静かだった。

 


この石には、何種類の苔が生えているのかな。

 

ヒメアオキの枝の、葉の付け根にあるコブ。
虫が作ったコブらしい。

葉の付け根にあるのは、そこが栄養を摂りやすいからではないか、
とMさん。


野鳥観察小屋から トチノザウルスへ。

 

この日のトチノザウルス。

 

見上げると、トチの葉がいっぱい!

 

トチザウルスの近くには、トチバニンジン。
赤い実が可愛い。

 

 

コースに戻って下っていく。

 

 

 

 

 

 

 


『夫婦ブナ』と呼ばれているらしいブナまで来た。
「『熟年夫婦ブナ』」だよ」
と Mさんが言えば、
「なるほど、だから上の方で離れてるんだぁ~」
と 参加者の方の声。


こういう掛け合いが、オモシロイですな。

 

苔生して、少しずつ崩れてきている倒木。

 

ビロードのような苔におおわれた倒木。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄海で、また水に入っているよ。
石を持ち上げて ハコネサンショウウオがいないか探しているようだ。



ここの沢からもヒンヤリした冷気が来る。

 

 

 

すっかり茶色になってしぼんでしまったキノコ。
「周りがヒラヒラして とっても美しいキノコなんだよ~」
とMさん。
その美しい姿は、3日間だけなのだそう。

 

 

 

 

 


湿地の方を見たけれど、この日もオニシオガマは見えず。
以前 オニシオガマが咲いていたのは、いつ頃だったのか。

 

 

 

Mくんのガイドで歩いた時にもあったキノコ。
その時より増えてるぞ。

 

 

 

分岐から石跳沢の方へ下っていく。

 

急斜面のジグザグに下る道。

 

 

 

急斜面を下りきると・・・

 

装束場の方へ行く古道に合流。

 

 

 

石跳沢沿いに、水音を聞きながら歩いて ネイチャーセンターの方へ。

 

 

 

 

 

 

ヌスビトハギの花かな?

 

水生昆虫の実験の網には、ザトウムシがいっぱいいた。(;^ω^)

 

 

 

 

 

玄海広場では、ネイチャーセンターのスタッフの方たちが草刈り作業中。
お疲れ様です!

14:45頃 ネイチャーセンターに到着。
       Mさん、みなさん、ありがとうございました!


初めて歩く 姥沢駐車場から姥沢小屋跡の道。
この時期に歩いたことがなかった 姥沢から周海沼までの道。
先輩方から いろいろ教えていただきながら のんびりキョロキョロ歩くことができて、
楽しい時間を過ごすことができた。

 


庄内に戻ってくると 西から雨雲が流れてきていて、
母狩山付近に雨が降っているのが見えた。
そして・・・
スーパーで買い物をして車に乗る頃には、平野部も雨。


不安定な天気の日だったけれど、ちょうど良い時間帯に歩くことができたなぁ。