THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'23/04/29 大岡山①…なかま館~風間山登山口~見晴台

 

 

山の上の方は風が強そうなので、どこかの低山に・・・
と考えていて ふと思いついたのが大岡山。
そのうち行ってみようと思っていながら、行ったことが無かったのだ。


『楯山コミュニティーセンター なかま館』の駐車場に到着。
大岡山への登山者と思われる車が すでに10台ほど停まっていた。


駐車場そばには 大岡山の案内板があり、
「登山者駐車可」
「平日トイレ使用可」
と書かれていた。
・・・ありがたいことです。

 


『風間山登山口』から登る。

 

ここが登山口になっているようだ。
柵を開けて入る。

 

 

 

 

地図の左側の風間山・砥石山・弁財天山・石ポロ山・小菰石山・・・そして大岡山、
と歩いて行くコースだな。
ビューポイントが『展』の文字で示してあるのがオモシロイ。
あちらこちらで景色を眺めながら のんびり歩いて行こう。(いつも通りか・・・)


10:10 風間山登山口からスタート。

 

さっそく こんなのがあったよ。
『サンタの寝床』。



いろいろ たくさん オモシロイ看板がありそうだったな。


 

 

陽が差し込んで 辺りがキラキラしてる。

 

『風間薬師如来』。

 

鐘付き堂から眺めると、右奥に月山、左奥に朝日連峰
ちょっと登っただけで こんな景色が・・・。




 

 




よく目にしていたのと違う種類のアリかも・・・。

 

『山神神社』。

 

山神神社の前を通り、その奥へ。

 

 




『風間山散策路』の標示があり、踏み跡がいくつかあった。
確かに 散策するのに気持ちよさそうなところだな。

尾根道を少し進むと左手の視界が開け・・・

 

展望が広がった。
奥に月山、その右に葉山。
( この時は気づかなかったけど、葉山の右に小さく鳥海山の頭が見えていたのだった)

 


辺りは乾燥した赤っぽい石がゴロゴロした感じ。
足元のあちらこちらにヤマツツジが咲いていた。





・・・なるほど、
こういう看板がたくさんあるわけですな。(;^ω^)


右手の向こうに見えてるのが大岡山かぁ。




あの辺りが『楯城跡』かぁ・・・なるほど。
そして・・・




私が惹かれるものの一つ、岩々。
マグマが冷えて固まる時に なぜこんな状態になるのか、不思議だぁ・・・。

『風間砥石』・・・。
そういえば、『砥石洞窟』が何か所かあったみたい。

 

うつくしい・・・・。




あの上に砦となる城があって、一帯を見下ろしていたのだろうか・・・。

 

 

 

何やら 板がいっぱい。
『→旧そり道』も気になるけれど、
まずは直進して『↑見晴し台』に行ってみよう。




なるほど、歩きに来る人たちのために こんな注意書きもあるわけですな。

 

ん?
お誘いされたら行ってみたくなるじゃないですか。


(でも、奥を回って ふつうに道を歩いた方がいいかも。
 ここは踏み跡は少しあったけど、「歩く」じゃなかった・・・。)


わ、ここからも月山や葉山が。

 

朝日連峰と そこに続く山々も・・・。

 

そして、さっき下から眺めていた柱状節理の岩々な山。





 

「ちょっと寄ってかない?」にしては スゴイところを登って行くなぁ。(;^ω^)
・・・楽しいけれど。

 

10:38 ここが『見晴台』かぁ。




遠くには 左側の朝日連峰から ずず~っと白い山々が続き、月山・・・。
下には、さっき歩いた道(楯城跡や柱状節理の岩を眺めた辺り)が見えていた。

 

『楯山見晴台』のあるここが 『砥石山』なのだろうか。

 

 


この時は ここから鳥海の峰が見えていることがわからなかったな。
見えても とても小さいし・・・。


それにしても、ヤマツツジがいっぱいだなぁ・・・
と思ったけれど、この先まだまだ ヤマツツジいっぱいなのだった。

 

 

10:43 5分ほど見晴台で景色を眺めた後、先へ。

 

                        ・・・②へ続く・・・