THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'23/05/03 日本国②

 

蛇逃峠の東屋で 一休み。

 

摩耶山も見えてる~。

ここで のんびり景色を眺めながら昼食を食べて帰ってもいいな・・・と思ったけれど、

今日は 山頂まで行ってみることにする。

 

東屋から ほんの少し歩いたところに




新潟・山形の県境の標柱あり。
左半身は山形県、右半身は新潟県に。

 

県境の標柱の数m奥に『鷹待場』の看板あり。

 

鷹待場の少し先から 下りに。



下りきると 今度は・・・

 

登り返しに。

 

東側が杉林の道をしばらく登って行くと・・・

 

山頂は近い。

 

12:37 日本山頂に到着。

 

広い山頂広場のあちらこちらで 登山者が昼食休憩中。

 

展望台。
前回来た時に張られていたロープが無くなっていたので上がってみよう。
腐食・老朽化したところが修理・補修されたようだ。

 

四方の柵に取り付けられていた展望図、
今は西側のみ残っていた。
でも・・・




木が伸びて見えなくなっているね。(;^ω^)


北側に鳥海山が見えることを期待したけど、わからなかった・・・。


展望台から下り、少し西側に行ったところで眺めてみよう。

南西の奥の方に見えているのは・・・飯豊連峰だろうか?

 

西側。
粟島の左奥には 佐渡も薄っすら見えた。

 

少し景色を眺め、山頂からの下山開始。

 

蛇逃峠まで戻り、東屋で昼食休憩にしようと思ったのだ。

 

 

登りは、
あちらこちらで立ち止まりながら のんびり歩きだったけれど、

 

山頂から蛇逃峠までの下りはサクサクと。

 

鞍部まで下って登り返し・・・

ふと左側を見ると・・・


あ! 鳥海山じゃん!

山頂からも見えてたのかもしれないなぁ。

 

12:54 蛇逃峠まで戻ってきた。




東屋で 景色を眺めながら昼食休憩。
心地よい風も吹いていて、気持ちよかった。



蛇逃峠からの下山、
蔵王堂の方へ周回するか 小俣の方へ戻るか ちょっと迷ったけれど・・・
今回は 小俣口へ戻ることにした。

 

 

同じ道でも、登りと下りでは見える景色が違うし・・・

 

陽の差す方向が変わることでも 景色が違って見える。

 

気持ちよくて走りたくなるような道。

 

 

 

 




眺望の良いところで 景色を眺め・・・

 

そしてまた下っていく。

 

緩やかにアップダウンしつつ下っていくのが気持ちよい。

 

サクサク下りながら・・・


時々立ち止まっては 


木を見上げたり・・・

 

足元に咲く花を眺めたりも。

 

 

 

ツバキの花が咲く辺りを過ぎ・・・

 

少し下ると・・・

 

松ヶ峰広場。

 

 

 

 

 

この辺りまで下って来ると、もうすぐと言う感じになってくる。

 

登りも下りも、
あちらこちらで 道の両脇から カナヘビが動く音が聞こえていたのだけれど・・・

 

!!!

カナヘビより大きなものが動く音だと思ったら、
カナヘビじゃなかった~。


気を取り直して 再び下り始め、杉林まで来た。

 

 

 

 

 

13:57 小俣登山口に下山。

明るく気持ちの良い尾根道を歩くことができ・・・
蛇逃峠の東屋で景色を眺めながら昼食休憩できて・・・
楽しい山歩きができた。