THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'24/04/26 鳥海ブルーライン開通・鉾立~御浜④

 

賽の河原まで下ってきたのが 14時40分頃。

のんびりゆっくり下っても、
余裕で鉾立に下山できるね。

 

太陽は いつの間にか 見上げた雪壁のすぐ上に来ていた。

 

キツく感じながらゆっくり登った斜面も、
下りは はやい。


時々立ち止まっては、辺りをキョロキョロ。

向こうの尾根のゴロゴロした石を眺めたり・・・
その奥の稲倉岳の斜面の 溶岩と火山灰のシマシマを眺めたり・・・。

 

そしてまた ザクザク下っていく。
こんなふうに下れる時が 一番歩きやすいかも。

 

ここからは、夏道と雪道を繰り返しながら下っていく。

以前、右側をもう少し下っていったことがあるけれど、
そこから夏道に戻るのが大変だった。(;^ω^)

ってことで、
素直に? 左の夏道に入って下る。




赤っぽい岩が右側に連なる辺りまで下ってきて 
ふと このまま どんどん下って行ってしまうのが もったいなくなった。


ということで、

岩に上がって腰掛け、
ここでちょっとコーヒータイムとすることにした。

左を見れば 山頂や御浜も見え・・・

後ろを見れば 稲倉岳が見える。

あたたかな陽ざしの中、コーヒーを飲みながら
しばらくボ~ッとしていた。

 



腰を下ろして景色を眺めながらボ~ッと過ごす時間。
幸せだ~。( ´艸`)

 

心も体もポカポカしたところで また下り始めた。

 

今度来るときは、ここも夏道が出てるのかなぁ・・・と思いながら歩いて行き、

 

夏道になる手前で振り返って見た。

 

雪解け水が石の道を流れ落ちていく音が 
チョロチョロと聞こえていた。

 

まだツボミが多いショウジョウバカマ
これからどんどん花が咲くんだろうな。

 

道のそばの木々の芽が膨らんで・・・そのうち葉が開いて・・・。

 

 

 

モシャモシャとした木の根。
その間に生えたショウジョウバカマの花が もうすぐ咲きそうだった。




毎度 奈曽渓谷を見下ろすところで、
いつものように 見ろしてみる。

 

この日は、稲倉岳の南斜面が気になり・・・

火山灰や溶岩が堆積した様子を・・・

しばらく眺めた・・・。

う~ん・・・オモシロイ・・・。

 

ほら、シマシマ模様になってるよ~。

 

ヒダヒダも スゴイよね~。

 


そこから少し下ったところで また立ち止まって眺める。

 

 

 

岩もオモシロいし・・・

 

崖に横向きに生えてる木々も オモシロイ。

 

ずっと眺めていても飽きないけれど、下らなくては。




と 下って行き・・・

 

また立ち止まって眺める。



 

 

 

 

「何を見てるの?」
と声をかけて下さった方たちは、


もう 展望台の近くまで下っていた。




もういいでしょ!
というもう一人の自分が言うけれど、

 

 

やっぱり下りの展望台でも 眺める。




 

 

 




十分 眺めたところで、ようやく下っていく。

 

15:57 下山。

 

立山荘のそばから もう一度 奈曽渓谷を眺めてから 
車に戻った。


駒止のゲートが閉まるのは17時なので、余裕だ。


標高が下がるにしたがって 少しずつ雪が減っていき・・・



代わりに 新緑の葉が増えていくのをチラチラ見つつ・・・

 

鳥海ブルーラインを下った。


黄砂で景色は霞んでいたけれど、
御浜まで行ってくることができて良かったなぁ・・・。


庄内町まで戻ってきて振り返ると、
鳥海山は 全く見えなくなっていた・・・。(゚Д゚)