THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'24/05/04 金峯山~鎧ヶ峰~母狩山①…出発~金峯山山頂

 

Mさんから金峯山~鎧ヶ峰~母狩山を歩いて谷定に下るというコースへのお誘いをいただいた。
よろしくおねがいしま~す!

家を出て間もなくの所から見た 湯ノ沢岳~母狩山~鎧ヶ峰~金峯山。
右の金峯山から登る。

 

『産直あぐり』で待ち合わせし、
谷定登山口に行って1台車を置いてから 金峯山の登山口へ。

 


7:03 中ノ宮駐車場からスタート。


朝のシ~ンと静かな空気が気持ちよい。



この日のコース、Ⅿさんは 初めて歩くそう。

 

私は・・・
以前は良く歩いていたけれど、最近歩いていなかった。

 

前に歩いたのは いつだったのだろう?

 

元日に金峯山~鎧ヶ峰を歩いた年もあったけれど、
ここ何年かは行ってないし・・・。




『夢想の滝』へは行かず、そのまま登山道の方へ。

 

 

 

早くも実をつけてるショウジョウバカマ

 

 





 

新緑の中へ。

 

 

 

 

 

空気も黄緑色のように感じられる。

 

 

 

 

 

 

 

いつも景色を眺めるブナの大木のそばから。

 

足元には ブナの花がいっぱい。



 

両側にイワウチワやショウジョウバカマが咲くところ。
この時は すでに花の時期は過ぎてたけど。




 

 

『八景台』。
南側を見ると、これから歩いて行く母狩山が見えている。

 

その左側の奥には以東岳も。

以東岳、今年は行きたいなぁ・・・。

 

 

反対側には、庄内平野。奥には鳥海山


鳥海山まで見える日で良かった。


 

何かが足元をササ~ッと動いていったと思ったら、
ヤマハンミョウじゃないか。


金峯山でも会えた。


 

遠くからでも見える杉の大木のそばを過ぎ・・・
石がゴロゴロした道を登って・・・

 

7:51 金峯神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この景色をⅯさんから見てもらえて嬉しい。

 

庄内平野の南から北の方まで見えて・・・その奥に鳥海山
だもんね。



左に目を移すと高館山も見える。日本海も。

 

右側に目を移すと・・・
霞んでよく見えないけど、奥に薄っすら神室連峰。

田に水が張られるこの時期、日の出や日没の頃の景色もキレイだろうな・・・。

 

                          ・・・②へ続く・・・