THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'24/11/21 金峯山③

 

鎧ヶ峰の方へ行こうと、斜面の道を歩いて行く。

 

 

 

ブナがキレイで好きな道。
この時期は落葉して 木々の奥に鎧ヶ峰~母狩山が見えた。

 

作業道と合流する分岐まで来た。


分岐から鎧ヶ峰の方へと歩き出してすぐ、目に入ったのは・・・


イノシシが掘った跡と足跡! それも新しいヤツ。   (゚Д゚) ガ~ン・・・

一気に不安が押し寄せてきて 前に進めなくなり、
分岐の辺りで ウロウロ。


私が ウロウロしている間、
アカゲラが 木をつつく音が林の中に響いていた。

 

サクサクと落ち葉を踏みながら 久しぶりに鎧ヶ峰まで行きたい気持ちもあるけれど・・・

灰色の雲が予想よりも早く流れてきて どんよりした空になって・・・
新しいイノシシの跡があって・・・
もうすっかり不安の方が大きくなってしまった・・・。

どうしようか決められずにいると、
駐車場でお会いした方ともう一人の方が 山頂の方からやってきた。
お二人は このまま作業道を下るという。

お二人と少し話。
分岐にある椅子が Wさんの手作りであることなどをお聞きし・・・




10:13 結局   私も、この日は鎧ヶ峰まで行かずに下ることにした。

 

何だか 残念なような悔しいような気持ちもあるけれど・・・

 

気持ちが向かなかったのだから しかたない。

 

ま、こんな時も あるさ。

 

・・と 自分に言い聞かせつつ、




ちょっと下っては 鎧ヶ峰の方を見て・・・

 

また少し下っては 鎧ヶ峰の方を見て・・・。

・・・そんなに気になるなら、今から戻れば? 時間はあるし。
と 頭の中でもう一人の自分が言うのだけれど、
体の中の感覚は 鎧ヶ峰に進まなかったから、下ろう・・・。


ここは、神社への参拝道で 立ち止まって見た作業道だろうか。

 

この辺りの林 とてもきれいだ。

この木々を見て 元気が出てきた。


いつもの自分なら「ちょっと登っていってみようかな」となるけれど、
そうならないから・・・




やっぱり今日は鎧ヶ峰までは行かずに下った方が良さそう。

 

感覚と感情と頭の中の思考とがピタッとこなくて モヤモヤ。

 

その状態が気持ち悪くて、

 

ゆっくり深呼吸しながら 下っていく。

 

 

 

 

 

参拝道と合流。

そこからまた下り始めて間もなく、

木々の向こうに 鎧ヶ峰が見えた。

「ホントに 行かなくていいの~?」と言われているように感じたり・・・
「また そのうち行くチャンスがあるよ」と言われているように感じたり・・・。

 

 

深呼吸、深呼吸。

 

 

 

滝のそばまでは行かないけれど、

 

ちょっとだけ歩いて行ってみよう。

 

雪で白くなった時、この辺りがキレイだったことを思い出した。

 

『夢想の滝』の方から流れてくる沢を見下ろしながら しばし水音を聞いた。

夢想の滝まで あと少しなんだから 行けばよかったのに・・・行かなかった。

 

この日は、そんな日だったみたい。

 

 

 

行こうと思えば行けたはずの鎧ヶ峰に
結局 不安で行かなかった自分にガッカリしたような・・・

 

そんなモヤモヤした気持ちのまま歩いて・・・

 

10:45 中ノ宮の駐車場に戻った。

 

隣りでは、すっかり車中泊仕様になった車のそばで 先に下山した方が後片付け中だった。
車中泊しながら 全国各地の山々に登られたそうだ。

 

予想より早く金峯山~鎧ヶ峰の辺りに雲が流れてきたけれど、
そのあと しばらく広がらず、
雨が降り出したのは 夕方になってからだった。


・・・こんな日もある・・・。