THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'22/07/07 鳥海山・中腹ウロウロ➃…千畳ヶ原~御田ヶ原~御浜

 

二ノ滝T字分岐を後にし、鳥ノ海分岐の方へ戻っていく。

 


 


雪渓残る万助道の方からも、雪解け水が勢いよく流れる音が聞こえていた。

 

行きも戻りも撮りたくなる景色。
今は枯れ草色のところも、もう少し経ったら緑色になるだろう。

 

今はまだ、葉が顔を出し始めたばかりのところも。

 

 

 

 

 

来るときには気づかなかったな。
このサンカヨウが咲いているところを見ることはできるだろうか。

 

 

 

蛇石流。
ドキドキしながら雪渓に上がり、

 

登って行く。

 

石の階段は崩れてしまっているところも。

 

雪渓の方から絶えず雪解け水が流れている斜面。
枯れ草の中から 新しい葉が顔を出し始めていた。

 

 

 

雪渓を登る途中振り返ると、月山森の方にガスが流れていた。
もしも幸治郎沢を登って月山森まで行っていたとしたら、
今頃真っ白なガスに包まれていただろうな・・・。(;^ω^)

 

 

 


前方を薄いガスが流れる。鳥海湖の方にもガスがかかっているようだ。

 

鳥ノ海分岐まで登ったところで、どっちに行こうか考え・・・
そのまま長坂道の方へ戻るのでなく、御田ヶ原の方を回って行くことにした。

 

木道を少し進んだところで振り返って見る。
この辺りには、もうすぐニッコウキスゲがたくさん咲くんだろうな。

 

 

 

 

 

歩いては振り返り・・・

 

また歩いては 振り返り・・・。

 

ここで沢を一つ渡る。
鳥海湖のそばでお会いしたグループの方たちは雪渓を歩いたみたいだったけど、
私は上の方を回っていこう。

 


途中、見上げる。

 

沢を渡ってから振り返ると、
木道を歩いている時には見えなかったニッコウキスゲの群落が見えた。

 

自分がさっき歩いていた道に陽がさしていると、
思わず立ち止まって眺めてしまう。

 

ザーッと水が流れる音が大きくなってきたので 音のする方を見る。
雪渓の下を流れてきた水が、さらに下の雪渓の下へと流れ落ちていた。

 

山頂の方のガスが取れた。
またガスがかかるかもしれないけど、少しの間でも見ることができて嬉しい。

 

 

 

地面が掘れて水が流れやすいところだろうか。
そこに沿ってコバイケイソウニッコウキスゲの葉が出ている。
ただそれだけなんだけど、何だか目にとまった。

 

 

鳥ノ海分岐からの歩いてきた道を振り返って見る。

 


御田ヶ原分岐に近づいてきたとき、八丁坂を下ってきた人の姿が小さく見えた。

 

御田ヶ原分岐の辺りは、ハクサンイチゲの花盛りだった。

 

分岐から御浜の方へ。
石の階段の辺りは、まだ雪がとけたばかり。
3週間前に来た時は 枯れ草色の所が雪渓に覆われていた。

 

 

石の階段を登っている途中で振り返ると、八丁坂を下ってきた人が小さく見えた。
その方は、分岐から鳥ノ海分岐の方へ向かったようだ。

 

 

 

 

 


御田ヶ原付近では、薄いガスの中に。

 

 

 

「うぐぐ・・・」と声が聞こえそう?

 

話しかけて下さったこの方、この日は山頂まで行ってこられたとのこと。
いろいろお話していたら、月山エコプロのツアーに何度も参加されているという話が出てきた。

 

ガイドのMさんとは 特に仲良し?のようだった。

 

「私のこと、Mさんには言わないでね~」
と 何度も何度も繰り返し言うこの方、Hさん。

 

はい、わかりましたよ、Hさん。
今度Mさんにお会いしあたら、必ずHさんのことをお伝えしますから。( ´艸`)

御浜について ちょっと一息。
そこへ、長坂道の方から、鳥海湖のそばですれ違ったお二人が ちょうどやってきた。
「笙ヶ岳一峰に着いた時はガスでしたけど、
 15分くらい待ったらガスが切れて、遠くの景色が見えました~!」
・・・良かったですね!

4人でしばしお喋りしたのち、御浜から下ることにした。

                    ・・・⑤へ続く・・・