THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

◆'23/09/02 沢歩き・地神沢~クロノ沢④

登るにつれ、ゴーロの場所も出てきた。

◆'23/09/02 沢歩き・地神沢~クロノ沢③

今度はイワナかな?

◆'23/09/02 沢歩き・地神沢~クロノ沢②

いよいよナメ床が現れた~とウキウキしながら 緩やかに下っていくと・・・あれれ? みなさんが立ち止まってるぞ?やや大きな段差ののあるところ。下には ちょっと深そうな窪みが。 「ここ、滑り下りられますか?」と 私が下を覗き込むと、「ダメだよ~ ここ…

◆'23/09/02 沢歩き・地神沢~クロノ沢①

今年度2回目の沢歩きは、宮城県七ヶ宿町の地神沢&クロノ沢。 峠田岳の南斜面を源頭として福島市の摺上川ダム湖へ入る叶道沢。地神沢とクロノ沢は、その叶道沢へ流れ込む3つの沢のうちの2つ。すばらしいナメ沢が続くとのことで楽しみにしていた。この日も…

◆'23/08/30 丁岳⑤…観音岩~渡渉地点~林道~スタート地点

クロベやキタゴヨウの木々を見つつ 急坂を下っていく。

◆'23/08/30 丁岳④…地蔵岩分岐~地蔵岩~お花畑~観音岩

『地蔵岩』への分岐から先も 木の枝や笹をかき分けながらの道。でも、踏み跡はハッキリしていた。 オオバタケシマランの葉が目に入って ひっくり返してみたけれど残念ながら 実は一つも無し。道が下りになって 少し行くと・・・

◆'23/08/30 丁岳③…観音岩~山頂~地蔵岩分岐

山頂はずいぶん近づいてきたぞ~!と思いながら『観音岩』を眺め、前を見たら・・・皆さんの姿が無い!急いで歩いて行くと、観音岩の先は 急な下りになっているのだった。

◆'23/08/30 丁岳②…尾根道に合流~観音岩

登山道に合流したところで 一息入れ、いよいよ急登に入っていく。

◆'23/08/30 丁岳①

この日は、エコプロのツアーに参加して丁山地の丁岳に行くことになった。丁岳には前々から興味はあったものの、今まで行く機会がなかったので、興味津々&ワクワク。ただ・・・連日の猛暑続きで この日もかなり気温が高くなる予報。おまけに、地形図を見ると…

◆'23/09/18 『月山の四季 2023~澁谷昌邦 写真展』

四季を通じて毎週月山を歩いて写真を撮っていらっしゃる澁谷昌邦さんの写真展を今年も観に行ってきた。

◆'23/08/26 笙ヶ岳・鉾立より⑦…賽の河原~鉾立~帰路

16:15 賽の河原から鉾立の方へと下っていく。陽が傾いてきて この辺りは日陰に。

◆'23/08/26 笙ヶ岳・鉾立より⑥…岩峰~長坂道T字分岐~河原宿~賽の河原

笙ヶ岳三峰を下り、鞍部から岩峰へ。

◆'23/08/26 笙ヶ岳・鉾立より⑤…笙ヶ岳三峰~一峰~三峰~岩峰

三峰から二峰の方へ。三峰から下った この辺り、何となく雰囲気が好きで、いつも立ち止まって しばらく辺りを眺める。

◆'23/08/26 笙ヶ岳・鉾立より④…御浜~長坂道T字分岐~岩峰~笙ヶ岳三峰

御浜小屋の管理人Tさんに挨拶し、鳥海湖が見える方へ行ってみる。わ! 水がますます少なくなってる!今年はホントに 下界だけでなく山も暑いからなぁ。これから まだ少なくなっていく可能性もあるなぁ・・・。

◆'23/08/26 笙ヶ岳・鉾立より③…賽の河原~御浜

賽の河原から御浜の方へ。

◆'23/08/26 笙ヶ岳・鉾立より②…県境~賽の河原

スタートから県境まで1時間近くかかるような のんびりペース。・・・さて、今日の私はどこまで歩くことになるだろう?と思いながら歩いて行く。この辺りからは、道の両側にアザミの花がいっぱい。

◆'23/08/26 笙ヶ岳・鉾立より①…出発~鉾立~県境

ノロノロしていて 家を出発したのは9時前。庄内町付近から見た鳥海山は、上の方にモクモク雲がかかっていた。相変わらず猛暑が続き、山の上も暑そうだし・・・出発が遅くなったし・・・上の方はガスだし・・・のんびり御浜辺りまで歩けたらいいかな、という…

◆『自然をこんなふうに見てごらん 宮沢賢治のことば』…澤口たまみ:著

タイトルにも 表紙の写真にも 惹かれた本。 宮沢賢治の言葉に 著者のエッセイが添えられている。

◆'23/08/17 月山・羽黒口より⑦

この日は、ガスの流れる景色を眺めていたくて、何度立ち止まっただろうか。

◆'23/08/17 月山・羽黒口より⑥

ガスが流れる景色を眺めつつ 下っていく。

◆'23/08/17 月山・羽黒口より⑤

さっきより青空が広がってきたみたい。姥沢コースへと下りていく方へ行ってみよう。

◆'23/08/17 月山・羽黒口より④

稜線に上がり、山頂方面へ歩いて行く。ピークは過ぎたものの、ウスユキソウが まだ あちらこちらに咲いていて嬉しくなった。

◆'23/08/17 月山・羽黒口より③

オモワシ山付近の道から眺める。あの辺りも、きっと素晴らしい場所なんだろうな・・・。 そう思いながら、オモワシ山の東側、大きな石の上で しばらく景色を眺めた。

◆'23/08/17 月山・羽黒口より②

登るにつれて ガスが流れる中に入っていく。

◆'23/08/17 月山・羽黒口より①

山に行こうかどうか迷い、ノロノロしていて、家を出たのは8時半過ぎ。月山へ、羽黒口から登ることにした。登ると言っても、 9合目の佛生池小屋で コーヒーとソフトクリームをいただいて戻ってきてもいいし・・・ 折り返す時間を決めて それまでのんびり歩…

◆'23/08/11 笙ヶ岳⑦…長坂道T字分岐~河原宿~賽の河原~鉾立

14:12 長坂道T字分岐から河原宿の方へ下っていく。

◆'23/08/11 笙ヶ岳⑥…笙ヶ岳一峰~二峰~三峰~岩峰~長坂道T字分岐

笙ヶ岳一峰で のんびり1時間ほど過ごし・・・13:20 下山開始。 ツバメのような…ツバメより一回り大きいような鳥が 頭上をひゅう~ん・・・ひゅう~ん・・・と飛んでいた。

◆'23/08/11 笙ヶ岳⑤…御浜・鳥海湖分岐~笙ヶ岳三峰~二峰~一峰

長坂道に合流し、T字分岐の方へ向かっていると、以前も 2・3度会ったことのある親子とすれ違った。初めてあった時 父親の背中に背負われていた子が、今は 元気に山道を歩くようになっていた。鳥海山を遊び場の一つにして成長しているなんて素敵だなぁ・・…

◆'23/08/11 笙ヶ岳④…御田ヶ原分岐~鳥ノ海分岐~御浜・鳥海湖分岐

10:34 御田ヶ原分岐から鳥ノ海分岐の方へ入っていく。

◆'23/08/11 笙ヶ岳③…御田ヶ原分岐~七五三掛~御田ヶ原分岐

Aさんと話しているうちに また少し元気になったので、七五三掛まで行って そこから山頂の方・中島台の方を眺めて折り返してくることにした。