14:07 月光坂の下から折り返す。
何度か振り返り見て・・・
鳳来山山頂へと戻っていく。
山頂に上がる手前は 雪庇が崩れそうで怖いので、
こっちから回り込んで登る。
14:15 鳳来山山頂に戻ってきた。
鳳来山山頂で 遅い昼食。
食後のコーヒー&スイーツもね。
お腹が満足したところで、
雲間から薄っすら光の梯子が伸びている西側の景色を眺め・・・
東側の景色を眺めて・・・
14:35 鳳来山山頂からの下山開始。
登ってきた道を戻るつもりでいたけれど・・・
う~ん・・・
家族旅行村の方へ下る斜面も気になるなぁ・・・。
・・・ってことで、
ちょっと迷ってから 家族旅行村の方へと下ることにした。
開拓登山口からの尾根道にも雪が20cm以上積もっていたから、
こちらにも積もっているはず。
積雪が増えると景色が変わり、違うところを歩いているみたいな感じがするので、
何度か歩いたところでもドキドキする。
やや急な斜面の下り、
モフモフで 思ったより下りやすい。
枝に雪がついた木々をチラチラ眺めつつ 下っていく。
この辺りで ちょっと方向を変えるよ、というところで振り返って見てから・・・
南寄りに方向を変えて下っていく。
木々が少なくて雪面が見えているところを目指して下っていくよ。
2月中は もっと雪が少なくて 細い木々をよけて歩くのがちょっと大変?だったけど、
雪が少し積もって 少しは?歩きやすくなっていた。(;^ω^)
開拓の方へと下っていたら、今頃あの尾根を下っていたかな・・・
と 向こうの尾根を眺め、
それから 雲間から陽が差している庄内平野を眺めた。
ツルアジサイをクマ棚かと思った木があった。
もう少し下っていくと・・・
並んだサクラの木。
前回・前々回も見たものを見ると、
嬉しいようなホッとするような気持ちになった。
見晴らしの良いところまで下ってきたよ。
家族旅行村は、すぐそこだ。
しばし景色を眺め、
急斜面の下りに入っていく。
前回は 雪がベタベタになって スノーシューでズルズル~っと滑ってしまう状態だったけど、
今回は どうかな~。
・・・⑤へ続く・・・