THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'24/09/16 鳥海山・文殊岳をめざしてみた①…出発~滝ノ小屋口~分岐

 

この日は 久しぶりに滝ノ小屋口から鳥海山に登ることにした。
そして・・・
目的が2つ。
・・・前々から気になっていた道を歩いて、行けたら文殊岳まで登ること。
・・・月山森で西鳥海を眺めながら のんびりすること。


出発は前回より遅い5時半前。
出発時、すでに東の空は明るくなり始めていた。

 

日の出は 少しおそくなり・・・
陽が昇る位置は 少し南寄りになっていて・・・

 

また少し季節が進んだことを感じる。

 

おはようございます!

 

八幡地区を通っている時、
山際を流れていた雲に 木々の影が映っているのが見えた。
・・・雲の流れとともにユラユラ動く木々の影。
・・・彩雲。
しばし車を止めて 不思議な光景を眺めた。

 

陽の光に輝く日光川の水面。

 

稲刈り間近の田んぼには 作業中の人の姿が。

 

陽の光に輝く稲の美しさに 見入ってしまった。

 

湯ノ台に上がるT字路付近の山の斜面が 7月の大雨で崩れていて通行止め。
少し先の上草津の方から迂回して上がって行った。
( その前にも 何か所か道路の端が陥没しているところがあって ドキドキした。)

 

鳥海高原牧場のそばを過ぎ、T字路を曲がって行く。

後方には月山。

前方には スッキリと鳥海山の外輪。

 

7時頃、鳥海高原ライン終点の駐車場に到着。
たくさん車が停まっていたけれど、奥の方に停めることができた。

駐車場から眺めた内陸の方には雲海。




7:07 登山口をスタート。

 

ヒンヤリした石の道を ゆっくり登り始めた。

 

 




他の葉に乗っかってるツルリンドウの実。

 

ツクバネソウの実もあった。

 

真っ赤になったオオカメノキの実。

 

紅葉はまだ先という感じだけれど、
色づき始めた葉も。

 

マイヅルソウの実。

 

おはよう!

 

これはダケカンバの・・・何だろう?

 

荒木沢に近づくと、水音が聞こえてきた。

 

沢を流れる水音が聞こえると うれしい。

 

あっちから流れてきて・・・



こっちへ・・・。

 

荒木沢を渡ると、
やや斜めなったダケカンバの枝の向こうに 滝ノ小屋の真っ赤な屋根が見えた。

 

 

 

7:27 滝ノ小屋まで来た。

小屋の東側から見上げた外輪。

 

連休中で 管理人さん いらっしゃるみたい。
泊まった人もいたかな。

 

小屋の前を通り・・・

 

ここから沢をいくつか渡っていく。

前日の雨で すこし水があった。


ここは・・・沢のすぐそばを歩いて 途中から左に入って・・・

 

湿った道をちょっと歩いて・・・




もう一つ沢を渡る。

 

雪解け水が流れる時期には 足を置く場所を見ながら ゆっくり歩くところ、

 

この時期は水が流れていないので どんどん行ける。

 

白糸の滝は・・・
少しは水が流れているのかな?

 

沢のそば道から一段上がると・・・
辺りには トウウチソウの花がいっぱいだった。

・・・この辺りも、けっこう好きなところなんんだよな~
と思いながら 辺りを見回していると、

スキーの板を背負った方が追い越していった。

雪渓は どのくらい残っているのかな。

少し登ったところで振り返ると、
植物たちが朝日でキラキラしている向こうに、雲海が見えた。

 

白糸の滝を見に行くと・・・
チョロチョロと水音がして 小さな流れが見えた。



石がゴロゴロある斜面の道を進み・・・

分岐まで来た。

右へ曲がって 八丁坂に入るよ。

 

                         ・・・②へ続く・・・