THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'24/04/23 経ヶ蔵山③

 

尾根道を離れ、
ここから急斜面を下る道に入っていく。

 

 

 

道は いったんなだらかになってから

 

急な階段の道に。



円能寺側に比べ、日陰になりやすい北側斜面には、
コケがいっぱい。

 

 

 

 


円能寺側では 咲いている花が多かったキバナイカリソウも、
まだツボミがたくさん。





 

 




ワタが取れてきて開いてきたゼンマイだ。

そばには収穫したあとが。


他の山でもそうだけど、
場所に寄って植物の生育の進み方が違ったり、生えている植物が違ったりしておもしろい。

 

カタクリは もう花の時期をとっくに過ぎちゃったな・・・

と思いながら下っていたら、

まだ咲いてる花も いくつかあった。

 

 




あら、今まで気づかなかったけど、
正面に鳥海山がチラチラ見えるところもあったんだな。

なだらかなところは 長くは続かず・・・

また急な下りに。

以前は無かったロープが設置されてる。

 

 

毎度気になる 一枚岩のような斜面。
円能寺側の『猿渡りの蔵』の辺りも こんなふうになってたよなぁ・・・。

 

足の置き場に気をつけつつ キョロキョロしながら下っていく。

 

ちょっと東側の視界が開けたところで、芽吹きの斜面が見えた。
この時期ならではの色。




オブジェのよう。

 

コケにスポットライト。



急なクネクネ階段を下っていると、
前方から 賑やかな鳥の鳴き声が聞こえた。

鳴き声からすると、何種類かの鳥がいるようだ。
「ツ・ツ・ピー ツ・ツ・ピー」
という良く聞こえた声は ヤマガラのようだ。


キツツキに似たあの鳥は?

日本一小さいキツツキの仲間の鳥、『コゲラ』だそうだ。

 

 

ちょっとの間なだらかなところを進んで行くと・・・




その先は・・・

 

ニリンソウ・ロードになっていた。

 

ニリンソウの中に エンレイソウも。




 

ニリンソウロードを下っていくと、
道の左側斜面からガサガサ・・・と音が聞こえ、一瞬ドキリ!

山菜採りの方たちだった。(;^ω^)

 

「今年は なんか少ない感じだなぁ」
とおっしゃってたので、ここに山菜採りに来るのは初めてではないようだ。

(十二滝登山口に着いたら 山形ナンバーの車があった。
 どこからいらしたんだろう?)

 

 

山菜採りの方々とちょっとお話したあと、再び下り始めた。

 

急な道をさらに下っていると、
相沢川の音が少しずつ大きくなってきた。

足元を何かが素早く動いていったので、
もしかして・・・と立ち止まって よく見たら・・・

やっぱり、ハンミョウだった。

 

道の西側の斜面の方から 水の流れる音が聞こえてくる。

 

もう少し下ったところで 覗き込んで見たら、
ようやく小さな沢が流れているのが見えてきた。

そして そこから間もなく 

相沢川にかかる赤い橋も見えた。

 

急坂を無事に下り終えたぞ~。

 

橋の上で 相沢川の下流側をパチリ。

 

11:11 十二滝登山口に到着。

そうそう、登山口付近に キケマンが咲くんだったな。

時間は まだ11時過ぎ。
十二滝を見に行こうか?と 一瞬思ったけれど、欲張るのは止めた。

 

ちょっとエネルギー補給。

 

                       ・・・④へ続く・・・