THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'24/06/08 笙ヶ岳…大平より③…笙ヶ岳一峰

 

ハクサンイチゲの道を歩いて
もうすぐ笙ヶ岳一峰。

 

〇。

 

一峰に上がる手前で少し雪渓を歩いてから夏道へ。

 

ニッコウキスゲさん、こんにちは!

 

この時期、、一峰に上がる道でヒメイチゲに会える。

 

ドロドロした液体が固まったような石。

 

さぁ~景色は見えるかな?

 

三角点からの山頂は・・・見えない。

 

ちょっと南側にいったところからの景色は・・・う~ん・・・ガス。
でも・・・

遠くの景色は見えなくても 
長坂道の斜面のハクサンイチゲの花は見えるし・・・

 

しばらく待ってると、ガスが流れそうな気がするし・・・

 

ということで・・・

 


花を眺めながら 少しだけ長坂道を下っていってみることにしよう。

一峰の東側斜面をガスが吹き上がる。
休憩中の人の姿もガスの中。


あ、ガスが どんどん流れてきたぞ。




万助小舎が見えた。

 

あんな岩の間にも
チングルマの種が飛んできて発芽したんだね。

 

 

 

長坂道のあちらこちらに大きな石・岩がある。

 

ポツポツとハクサンチドリも現れた。

 

下るにつれ、チングルマが多くなってきた。

 

 

 

 

 

南側のガスが だいぶ流れてきた。

 

庄内平野も見えるように。

 

 

 

山頂の方も見えてきた~。

 


雪が解けたところから春が来る。

 

 

 

「もう少し・・・」「もう少し・・・」と下って、
もっと下っていきたい気持ちもあったけれど、

 

この辺りまでにしておこうかな。

 

11:01 では、ここから登り返すとしよう。

 

登り返すときも、

 

キョロキョロしながら のんびり。

 

 

 

気になる岩・石があるたびに、眺めたりそばに行ってみたり。

 

 

 

 

 


一峰のピークに近づくにつれ、
ハクサンイチゲミヤマキンバイが多くなってきた。

 

あちらこちらに ニッコウキスゲのツボミ。

 

 

 

一峰で休憩中の人の姿が見えてきた。

 

岩の隙間に咲くイワカガミ。

 

いつの間にか、だいぶガスが取れていた。

 

足元で何かがサササ~ッと動いたと思ったら・・・
やっぱりあなたでしたか。

 

11:20 のんびりゆっくり20分ほどかけて登り返し、
      笙ヶ岳一峰に戻ってきた。

では、景色を眺めながら 早めの昼食タイムとしよう。

 

                             ・・・④へ続く・・・