THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'24/04/23 八森自然公園

 

経ヶ蔵山からの下山後、気になっていたものを見に行くことにし、
八幡へと移動して 八森自然公園へ。

気になるところと反対側からスタート。

道がサクラの花びらでいっぱいだったので 見上げたら・・・

 

咲いてた!
サトザクラ』だって。

 


この時期よく見かけるホウチャクソウ




ワンサカ 咲いていた。

 


ユキザサは・・・間もなく咲き出しそう。

 

出ましたな。
ちょっと不気味なヤツ。

ヘビのような細長いところに キレイに折りたたまれた状態で入っていて・・・


開いて こんなふうになるんだからオモシロイ。

 

考えてみると、
植物だけじゃなく、それ以外の生き物全部が 
それぞれ不思議でスゴイことだらけだよなぁ・・・。

私の体だって、実はスゴイんだよね~。


群生していたオウレンは、実に。
実になった姿も可愛い。

 

これは・・・?



『ルイヨウボタン』。

 

この日一番多く咲いていたキバナイカリソウ

 

ほら、もう・・・みんなで踊ってるみたいじゃないですか! ( ´艸`)

 

シダの葉の間から見えてるのは セリバオウレンの葉。

 

目的地に行くことを忘れて 植物に見入ってしまう。












ヒトリシズカも咲いてた~。

 

展望台のそばを通り・・・

階段を下っていく。

 

カタクリが咲く斜面、
今年はカタクリの花の時期には来ないでしまったな。



カタクリの花の時期を過ぎた斜面には、

シオデや・・・

ユリ(何のユリかな)。



 

陽が差し込む斜面を見上げると・・・


ゼンマイ。

 

トウゴクサイシン・・・葉の下に、いるかな?




いた、いた。

 

葉が開き始めたゼンマイ。

そして・・・

花の時期が過ぎたショウジョウバカマの群生地を過ぎ・・・

ようやくスタート地点の反対側にある目的地に来た。
さて、どんな様子?


手ですくってみると、
卵嚢の周りのあちらこちらで動くものがいた。

 

2~3cmくらいだろうか。
ウーパールーパーみたいな姿になってる。


これは・・・

小さなウーパールーパーみたいなトウホクサンショウウオしばらく眺めた。


いっぱいツボミを付けたユキザサ、重そう。

 

密集。

 

 

 

 

ドンヨリした曇りの日に  ここを歩くのは心細いけれど、
こんなふうに陽が差し込んでいる日ならヨシ。

 

大家族のヒトリシズカ

 

展望台のあるところに戻ってきたところで、
上でコーヒータイムとしよう。




経ヶ蔵山からよりも 少し大きく見える鳥海山
これから あの山麓を新緑が駆け上がって行くんだろうな・・・。

しばらくボ~ッと景色を眺め、そろそろ戻ることにする。

あっちのセリバオウレン群生地の方へ。



もうすぐウワミズザクラも咲きそう。




ツクバネウツギ・・・だったかな?

 

ここに、セリバオウレンのカワイイ花がいっぱい咲いていたんだなぁ・・・。

 

今は実がいっぱい。





 

セリバオウレンの葉の間に エンレイソウ




そこに キバナイカリソウも。




日当たりの良い場所のような派手さ?はないけれど、
半日陰のような場所の花も素敵だと思う。

 

 

 

駐車場に戻ってきた。



少しずつ変化していく自然の様子を眺めることができるのは 本当にうれしいことだなぁ・・・
と あらためて感じた日だった。