THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'23/11/22 白川湖カヌーツアー②

 

水の上を滑るように進んで行くのは、
なんて気持ちがいいんだろう・・・。

・・・なんて思いながら私が漕いでいる時、


JUNJIさんは また岩壁の方に行き、地層か何かを撮っていた。

 

「落葉して尾根が見えるのも いいですよね~」
・・・その時期その時期の素晴らしさがありますね~。

「今日は とても静かですけど、
 6月頃には 鳥の鳴き声が聞こえるし・・・
 夏には セミの鳴き声がスゴイんですよ!」

鳥の声が響く中を、セミの大合唱の中を、
漕いでいる様子を想像してみた。

山もそうだけど、
一度だけでなく、季節・時期・時間を変えて訪れてみるといいよね~。

水没林の中を漕いで行ける頃、
早朝・日中・夕方・・・と漕いで、それぞれの雰囲気や景色を味わってみたいなぁ・・・。

な~んて思いながら漕いでいると、

ふいに甘い香りがした。

 

あらまぁ、ここはまた違う感じの地層だ。

 

少し離れた所から見る。




あの辺りは・・・泥が堆積しているのだろうか。

 

この辺りには、黒っぽくて丸みのある石がたくさんある。

どこかから流されて運ばれてきたのかなぁ。

「この辺には シカが水を飲みに来るんですよ。
 今日は 姿が見えませんけど。」

シカの姿は見えないかと キョロキョロしながら
突き出たところを回り込んで行くと・・・

それまで聞こえていた 遠くの滝の水音が聞こえなくなり、本当に静かになった。
聞こえるのは、パドルで漕ぐ時の音だけ。

「この辺は 残雪期には水に沈んでいて、
 もっと奥の方まで漕いでいくことができるんですよ」

・・・そういうお話を聞くと、
   やっぱり残雪期にも来たい気持ちが大きくなるな。


もっと奥の方まで行ってみていいですか?
「いいですよ。奥でUターンしてきましょう。」

 

水面に映る青空と木々を眺めたりしながら漕いでいくと、

 

いつも間にか底が見えるようになっていた。
「ここは 奥の方から水が流れ込んできているので、水がきれいなんですよ。
 魚が見えることもあります。」

 

入れたのは ここまで。
奥の方から水が流れてくる音が聞こえていた。




Uターンして また漕ぎ始めた時、
ヒラヒラと何かが飛んできて 水面に落ちた。

蛾・・・。

「あそこに鳥の巣がありますね~」
・・・え? どこ、どこ?

ほんとだ、こげ茶色の細い枝モシャモシャがあった。

自然豊かな白川湖周辺にも、
たくさんの生き物たちが暮らしているんだろうな・・・。





 

落葉したブナ林がイイ感じだな。

 

水没林が現れる時期にJUNJIさんが撮ったという写真を見せて下さった。

 

「今度は、向こうの滝の方へ行ってみましょう!」




滝の方へと漕ぎながら 横を見ると、
陽が当たった水面がキラキラしていた。

 

滝の水音と流れって、やっぱりいいな。




水しぶきのところに小さな虹が見え、撮りたかったのだけど・・・
残念ながら 思ったように撮れず。

 

滝のすぐ下まで漕いで行ってみた。
水しぶきを浴びながら、沢歩きも またやりたいなぁと思った。




「真ん中辺まで漕いでいきましょう!」
と JUNJIさんがドンドン漕いでいったので 遅れてノロノロ漕いでいくと・・・

温かいお茶とスイーツを用意してて下さった。
お茶は、三淵渓谷の時の小桑のお茶と違う香り。
訊くと、赤大豆のお茶なのだそうだ。

湖上でお茶をいただきながら、いろいろお話。
天気が良くて 陽ざしがポカポカしてて 心地よいティータイムだった。

 

楽しい時間は あっという間。
ツアー終了の時間となった。
一足先にJUNJIさんが上陸。
その後から岸に行き、グラグラしないように押さえていただきながら下りた。

 

ツアーの参加ポイントで 素敵な手ぬぐいをいただき、
さらに、『道の駅いいで』で使用できるソフトクリーム引換券をいただいた。
・・・ありがとうございます!



お世話になったJUNJIさんに挨拶し、帰路についた。

 

道の駅いいでに着くと、平日にもかかわらず、駐車場は  ほぼ満車。
ちょうど1台出て行ったところに停めることができた。

引換券でソフトクリームをいただき、
駐車場に戻って 遠くを見ると、チョコンと見えている山が。祝瓶山だろうか。



あちらには 飯豊山


R113を少し戻って、朝 来た長井白鷹線を通っていく。
朝は 霧で真っ白で何も見えなかったけれど、
遠くに 前日歩いた地蔵山~熊野岳~刈田岳が見えた。

 

ぼ~っとしていて 橋をわたるところを直進してしまい、
白鷹の鮎茶屋を向こう側に見ながら 少しの間 県道9号線を通ることになった。

 

杉林を過ぎた辺りに会った橋を渡った。

 

見る場所や方向が変わると、どこの山か分からなくなるけれど・・・

あれは月山だな。



あの奥に見えるのは・・・大朝日岳と小朝日岳

 

R112の途中の駐車場から見た月山。

 

羽黒地区からの月山。

 

そして・・・鳥海山

う~ん・・・大満足の一日だったな。