急な尾根道は、まだ続く。(;^ω^)
ジャノヒゲの青い実。
赤と青。
斜面をトラバースしたり・・・
石と木の根の道を登ったり・・・
木の階段を登ったり・・・。
道のそばには、来年の春に向けて準備してる植物たち。
春に たくさん咲いてた花の様子を思い出しながら、葉を眺めた。
ヤセ尾根には新しいロープが付けられていた。
立ち入り禁止になって残念な、『胎内くぐり』への道。
うねうね続く、急な尾根の階段。
段差が 大き目なので、トレーニングしてる感じ。(;^ω^)
振り返ってみる。
春は、両側に咲く花を眺めながら登ったので・・・
あまり疲労感がなかったけんだけどな。(;^ω^)
天気が崩れる前の アヤシイ風が吹き始めたよ・・・。
すぐに雨が降り出すわけではないけれど。
ここを登っていくと・・・
ちょっと広いスペースあり。ベンチもあり。ここが8合目。
段差の大きい階段は まだ続く。
8合目付近は、尾根にも 斜面にも ブナが多い。
『坐禅岩(のぞき岩)』。 山頂に行って戻ってきてから岩に上がろう。
大きな岩が いくつも続くようになると 山頂は近い。
岩の隙間に根をのばしたブナを眺めて左に曲がる。
『九合目』。
倒れかかっているような?ブナの根を回り込んで・・・
再び道が北へ進むようになると
大きな岩の下の方にお地蔵さまが見えてくる。
お地蔵様の前を通って少し進むと・・・
岩の割れ目?隙間?に甕あり。 これは・・・
・・・だそう。
この大きな岩のそばをちょっと登ると、向こうに山頂の東屋が見える。
14:30 山頂に到着。
東屋付近には、ちょこちょこ雪が残っていた。
階段を上っていくと・・・
やった~! 鳥海山が見えた~! \(^o^)/
雲が出てきたけど、見えて良かったよ~。
南西の方には、湯ノ沢岳~母狩山~鎧ヶ峰~金峯山。
南側には胎蔵山。
ぐるっと景色を眺め、また北側を眺める。
心細さを感じながら登ってきたけれど、やっぱり来て良かった・・・。
・・・③へ続く・・・