THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'23/05/25 雁戸山②…カケスガ峰~雁戸山

 

8:55 カケスガ峰から景色を眺めた後、雁戸山の方へ歩き出した。

前方に見えている最初のピークは踏まず、東側斜面をトラバースしていくようだ。
コースタイムで30分のトラバース道かぁ・・・。


そのトラバース道から尾根へ出ると・・・

 

ズーム。
あの『蟻の戸渡り』というところを歩くんだね。



ハクサンフウロの葉だろうか?

 

ところどころに フデリンドウ

 

こんな道を行くと・・・

 

9:20 山形コースと合流。

 

モミジカラマツの葉、かなぁ・・・。

 

道が やや東寄りに進んだ後・・・

 

 

トラバース道に。

大きく根曲がりした木々を跨いだり


斜めになった幅の狭いところを歩いたりしながら歩いて行く。

 

 

 

こんなところでは、
脚の短い私は 木の上をピョンピョンと歩かせてもらった。

足元に気を付けながらの道だけれど、
両側の斜面には・・・花がいっぱいだった。

シラネアオイ・・・

 

キクザキイチゲ・・・


サンカヨウ・・・


エンレイソウ・・・



雪が解けて まだ間もない感じだなぁ・・・と思ったら、

 

斜面に雪が残っているところもあった。

 

 

 

ユキザサも。

 

そういえば・・・

 

この辺りの木々、芽吹いて間もない色だなぁ・・・。

 

濃いピンク色のショウジョウバカマ

 

ちょっとだけ残雪を歩くところあり。

残雪を斜め向こうに歩き・・・


右にカーブしていくと

 

 

 

9:22 分岐に出た。

 

『←新山』の方は 滑川コース。
地図には「岩切場や炭焼き小屋跡の多く残る古くからの道」と書かれていた。
花も多いようなので、いつか歩いてみようかな。

 

さぁ、『蟻の戸渡り』が見えてきたよ。

 

『蟻の戸渡り』の手前には 西側が崩れているところがあり・・・

 

まずは そこで 崩れたところを見下ろしてみたり・・・
これから歩く尾根の西側斜面を眺めたり・・・。

 

それから 登り始める。

 

おお~迫力の木の根。

 

両手両足を使うところもあるけれど・・・

 

道は しっかり・ハッキリしているので、
一歩一歩登っていけば大丈夫。

 

ひと登りして 西側が開けたところで・・・

 

しばし景色を眺めた。
斜面の木々もイイ感じだし・・・蔵王も見えてるし・・・遠くに飯豊連峰も見えるし・・・
いい眺めだぁ~。

 

では、その先へ。

 

急がず ゆっくり一歩一歩。

 

シャクナゲの花を眺めたりしながら ひと登りすると・・・

 

もう一つ小さなピークが見え、その向こうが雁戸山かな。

 

ここから眺める西側斜面の木々も いいなぁ・・・。

 

こういう尾根の道、いいなぁ。

 

遠くに 飯豊連峰や朝日連峰、月山を眺めながら尾根道を歩くって 素敵だぁ・・・。

 

気持ちの良い尾根道をワクワク気分で歩き・・・

 

ここを越えると・・・

 

ドド~ン! 
いよいよ、雁戸山への最後の登りだぁ。

 

足元に咲く花を眺めながら歩いて行く。

 

急斜面を登り始めると・・・

 

浮き石もある急斜面が。

 

その両側に 咲き始めのサンカヨウがあったり・・・

 

イキイキしたコバイケイソウの葉があったり。

 

楽しい。

 

9:50 雁戸山山頂に到着。

 

前々から登ってみたいと思っていた雁戸山
登頂できてうれしい。




眼下には、登ってきた尾根。
右奥には山形神室とそこに連なる山々。
奥には 月山・・・鳥海山・・・と見えた!

 

左に目を移すと、飯豊連峰も。

 

私のキョロキョロ・ノロノロ歩きでは もっともっと時間がかかるかと思っていたけれど、
まだ10時前。

雁戸山まで行くしかあるまい!

 

                         ・・・③へ続く・・・