THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'22/06/26 自然博物園内を散策①


昨年 同僚だったSちゃんと「そのうち一緒に山に行こう」と言っていたのだけど、
なかなか天気と都合が合わずにいた。

7月に入ると  また仕事が忙しくなるというSちゃんと相談し、
この日、自然博物園内を散策することにした。
山上の方は ガス&強風予報だったので、山麓なら大丈夫だろうと。


家を出発して間もなくのところから見る月山。
上の方は灰色のガスの中。


R112から志津の方へ入って、いつもの所でパチリ。
緑が濃くなってるなぁ。

 

 

集合時間まで少し余裕があったので、ちょっと地蔵沼を見に行ってみた。

 

すぐ近くでセミの鳴き声がしたのでキョロキョロ探してみたら・・・
電柱にいた。( ´艸`)

 

ネイチャーセンターに付いてSちゃんの到着を待っていると、
Sちゃんらしき車がやってきたので大きく手を振ったら・・・
下りてきたのは 全く知らない方!
知人と間違えて手を振ってしまったことをその方に謝った。(;^ω^)

・・・ということがあったけど、

その後 同じ色のSちゃんの車が到着。
地図を見ながら おおよそのコースを確認し、虫よけスプレーをして・・・

 

ガイドウォークの入り口からスタート。
以前は無かった素敵な標示あり。

 

あちらこちらで立ち止まるので、ノロノロペースでのんびり歩くことを伝えると、

 

いいですよ~とSちゃん。

 

高校時代は山岳部に所属していたけれど、
大会に向けての練習などもあり、

 

なかなか のんびり周りを見ながら歩く余裕がなかったんです~
とのこと。

 

なるほど。

 

鳥海山で 何度か会った高校山岳部の人たちも、
けっこう速いペースで黙々と歩いていたもんなぁ・・・。

 

 

 

じゃ、今日は、のんびり歩きましょ~。

 

楽しそうなブナの実生たち。

 

なかなか服が脱げなくて もがいているみたい。(;^ω^)

 


ブナの大木の根の間に、ブナの実生。

 

スタートした時には曇り空だったけれど、
いつの間にか陽が差して 登山道に木漏れ日が揺れるようになった。

 

 

こんなふうに伸びるまで種の殻が付いているとは。

 

木々の葉に光が当たって 辺りが明るくなった。

 

 

前回 湿地に残っていた雪渓は無くなり・・・

 

一面のミツガシワ!

 

しゃがみこしゃがみこんでい、何をしているのかと思ったら、
開く前のミツガシワの葉をチョンチョンつつきながら
「カワイイ~」
と眺めていた。

 

朝方雨が降っていたのかな?
大きくなったミズバショウの葉に たくさんの水滴。

 

 

ナナカマドの影が映っているミズバショウの葉も。

 

 

 

 

 

 

 

お食事中でしたか?

 

玄海広場。

 


後ろから来た方たちは 沢を渡って左に曲がって 周海沼の方へ登って行った。

 

私たちは、沢の流れをしばし眺めてから

 

右側の道へ進み、湧水ポイントの方へ。

 

苔生した倒木に、ズダヤクシュの花が咲いていた。

 


木道付近の雪渓もすっかり無くなっている。

 

涼しげなシダの葉。

 

湧水ポイント。
ゆらゆらと水が動き、水が湧き出ているのが見えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎゃ~っ!  山で見かける巨大ナメクジ~。(;^ω^)




この冬の大雪にも耐えて元気な『トチ婆さん』。

 

根元も迫力あり。

 

 

この後『ブナ爺さん』も眺め、ブナ林の中を歩いていく。

 

                      ・・・②へ続く・・・