THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

◆'23/10/18 小又山⑥…越途~登山口~林道分岐

 

13:38 越途ピークから下り始めた。

 

 

 

小又山山頂、見えてる~
と、何度も見てしまう。

 

午前中とは違って見える葉の色。

 

 

 

 

 

ちょっとの間 やや湿り気の多い場所を通り・・・

 

またブナの大木のある道になる。

 

下山時も撮ってしまった この大木。あのキノコ。

 

う~ん・・・きれいだなぁ・・・。

 

眺望のよいところで 虎毛山を見る。
こんなに離れたところから 山頂小屋がポチッと見えるの、スゴイなぁ。

 

コロナ渦以降 小屋泊していない私。

 

小屋に泊まって夕方~朝を山で過ごす時間は いつ来るだろうか。

 

倒れてから どのくらい時間が経ったのか。
ふと目にとまった倒木をパチリ。

『1111ピーク』の看板は そろそろかな・・・
と 探しながら行くと・・・

14:05  あった! (これじゃ、見逃しやすいはすだ。(;^ω^) )

 

 

三角点があるという槍立ピーク。
あちらも気になりますなぁ・・・。
登山道は無くても、三角点を設置しに行った人がいるってことだよね・・・。

 

『1111ピーク』を過ぎると、ずうっと続く急坂だ。

その急坂に入る辺りで 前方を見ると、
木々の向こうに 大尺山~火打岳が見えた。 

 

では、下りま~す。

 

午後の陽が差して とてもキレイな道を、
滑ったり転んだりしないように、足の置き場を見ながら慎重に下っていく。

 

道が ややなだらかな 眺望の良いところで、
しばし景色を眺める。

 

振り返って見た槍立ピークの方かな?
午後の陽が当たって美しい。




そこから続く尾根の西側斜面も。

 

ゴツゴツした岩が見えているところは、
やっぱり気になるなぁ・・・。( ´艸`)

 

赤く染まっているのは、ツツジ系の木の葉。




いろんな色に変わってるオオカメノキの葉。

 

 

長いロープが設置されたところも無事に下り・・・


 

カラマツや杉などが現れてから しばらく下ると・・・




『山神様』のあるところに。



登りの時はガスで山の一部しか見えなかったけど、
『山神様』のそばからも 小又山山頂が見えるんだなぁ。

 

山神様のところから
辺りが やわらかな黄緑色の急坂を下っていくと、

 

『二合目』。

 

この辺まで来ると、
色づいているのは オオカメノキ。

 

真っ直ぐな道を下ったところから 左に曲がり・・・

 

杉林の急斜面を九十九折りに下る。


落ち葉で滑らないように気を付けながら下ってきて・・・

『一合目』まで来た。

 

『一合目』から赤倉又沢に沿った道を下っていく。

 

15分くらい下ると、渡渉地点が見えてきた。

 

こういう沢の感じ、いいな。


渡渉地点から杉林に入るまでが、
道のハッキリしないところだったかも。(よく見れば踏み跡があるんだけど)




杉林に入る頃には、
木々の向こうに 西ノ又沢が見える。




15:22 西ノ又沢の渡渉地点。

 

石が積まれたところの間を目指して渡っていく。




15:25 登山口に到着。


ここから車を停めたところまで1時間の林道歩き。

登山口の駐車スペースに停めてあるのは、途中でお会いした千葉の方の車。
登山口まで車で入っていいのかどうか、役場に確認の電話をかけたら、
入っても良いとの返事だったという。

こんなことも あるんだね。(;^ω^)

でも・・・

林道を歩いたおかげで、




素晴らしい西ノ又沢の渓谷を眺めることができたので、
歩いて良かったんじゃないかな、と思った。

 

車で登山口まで入っていたら、
きっとこの渓谷を眺めることなく通り過ぎていただろうから。

 

16:13 西ノ又沢林道と白川林道の分岐まできたら・・・
 
なんと、
朝は張られていた黄色の進入禁止テープが無くなっているではないか。

 

うむむ・・・。

 

白川林道にちょっと入ったところに停めた車に戻って解散。

ガンチャンさん、ありがとうございました。
小又山に登ることができて 良かったです!\(^o^)/