THANKS TO YOU !!!

のんびり山などを歩きながら 目に入ったものをパチリパチリ。そんな写真による記録。

エコプロ・ツアー

◆'22/11/30 オボコンべ山①…初めは沢歩き

エコプロのツアーの中に『オボコンべ山』という山の名前を見つけた。『トムラウシ山』とか『アポイ岳』とかみたいに アイヌ語なのかな?と思ったけれど、「『おぼこ(赤ん坊)』が おんぶした姿のように見えることに由来している」という説が有力?のよう。…

◆'22/11/06 熊野山➃…反射板~下り~帰路

熊野山山頂を後にし、少し下ったところにある反射板の方へ。大きな反射板の辺りで昼食休憩とのこと。

◆'22/11/06 熊野山③…展望地~山頂

『牛戻り』の坂を登って間もなく、

◆'22/11/06 熊野山②…四等三角点~牛戻り

スキー場のゲレンデ上から 林の中へ。木々の葉の色が素敵ですなぁ・・・。

◆'22/11/06 熊野山①…出発~野川まなび館~道照寺平スキー場~四等三角点

この日もエコプロのツアーに参加。長井市にある熊野山へ。 自宅を出発して間もなくは、やはり雲多めの空。

◆'22/11/03 鳴子・胡桃ヶ岳~中ノ岳⑤…鳴子温泉街

この日のもう一つのお楽しみは鳴子温泉。潟沼から移動して 湯めぐり駐車場に停め、まずは 周辺のお店を散策し、各自お土産を購入。美味しそうな『栗まんじゅう』が人気だったみたい。( 私は 純米吟醸酒と地ビールを。( ´艸`) )

◆'22/11/03 鳴子・胡桃ヶ岳~中ノ岳➃…中ノ岳~潟沼

中ノ岳山頂で15分ほど過ごした後、10:53 その先へと下り始めた。

◆'22/11/03 鳴子・胡桃ヶ岳~中ノ岳③…胡桃ヶ岳~中ノ岳

10分ほどの休憩の後、胡桃ヶ岳山頂から 今度は中ノ岳の方へと向かう。

◆'22/11/03 鳴子・胡桃ヶ岳~中ノ岳②…潟沼駐車場~胡桃ヶ岳

中山平温泉でエコプロ車と合流。少し先の駐車場に車を停め、エコプロ車に乗せていただいて 潟沼駐車場へ。 途中、鳴子峡のそばを通ったら、朝から駐車場はいっぱいで、大勢の人たちが すでに紅葉狩りをしていて驚いた。休日、行楽日和、しかも紅葉の見頃とあ…

◆'22/11/03 鳴子・胡桃ヶ岳~中ノ岳①…まずは堺田分水嶺を観に

エコプロのツアーの追加募集の中に『胡桃ヶ岳』の文字が。胡桃なんてカワイイ名前のついた山は どこにあるんだ?・・・と思ったら、鳴子だった。地図を見ると、胡桃ヶ岳~中ノ岳などの低山の囲まれた中に『潟沼』というカルデラ湖があり、登山道や遊歩道を歩…

◆'22/10/30 ゆどの道⑤…湯殿山参道~本宮参拝~湯殿山ホテル跡 駐車場

湯殿山参道へ。( 標柱がクマにガジガジやられて、案内板が下に置かれてますね~。(;^ω^) )

◆'22/10/30 ゆどの道➃…細越峠~一杯清水~笹小屋跡~湯殿山参道分岐

昼食休憩を終え、小雨が降り出し中を歩きだした。

◆'22/10/30 ゆどの道③…千手ブナ~護摩壇石~月山遥拝所~護身仏茶屋跡~小掘抜~大堀抜~細越峠

『独鈷茶屋跡』での休憩の後、今度は『千手ブナ』の方へ。

◆'22/10/30 ゆどの道②…花ノ木坂~塚なら~ラブナブナ~独鈷茶屋跡

ここから『花の木坂』。花が咲く時期には、どんな花が咲くんだろう?

◆'22/10/30 ゆどの道①…出発~集合~七ツ滝~馬立

前の週に続き、エコプロのツアーに参加。この日は『ゆどの道』を歩いて湯殿山神社を参拝。 5:30頃に出発。R112で見た東側の空。

◆'22/10/23 六十里越街道⑤…道心坊坂~石跳川橋~志津野営場の駐車場

雨に濡れてシットリした雰囲気のブナの木々の中を歩き、少し下っていくと・・・

◆'22/10/23 六十里越街道➃…大越沢の源頭付近~田代沢~焼山尾根

12:30 昼食休憩の後、雨の中を再び歩き始めた。

◆'22/10/23 六十里越街道③…カラ沢~雨池~二ノ峠~大岫峠~大越沢の源頭付近

カラ沢を過ぎて、道はまた少し登りになる。

◆'22/10/23 六十里越街道①…出発~料金所~湯殿山十字路

この日は、六十里越街道を歩くエコプロのツアーに参加。一日中 断続的に雨が降りそうな予報だったけれど、・・・でも、雨の日の山歩きも楽しいんだよね~。 木々の葉や苔がイキイキしていたり、樹幹流を見ることができたり・・・と、ワクワクしながら出発。…

◆'22/10/15 上倉山⑥…朝日鉱泉ナチュラリストの家でコーヒータイム

急な下りの道。木の根に足を引っかけないように、慎重に下っていく。

◆'22/10/15 上倉山⑤…大クロベに別れをつげて

11:50 大クロベに別れを告げる。 会えてよかった。またいつか、会いに来よう。

◆'22/10/15 上倉山➃…大クロベのパワーを感じて

いろんな色があって美し~。

◆'22/10/15 上倉山③…登って・・登って・・

少し緩やかな登りになるも・・・

◆'22/10/15 上倉山②…朝日差す尾根道を登って

朝日川に架かる吊り橋を渡って、いよいよ登りに入る。

◆'22/10/15 上倉山①…吊り橋を渡って

この日は、朝日鉱泉から上倉山に登るツアーに参加。目的は・・・上倉山山頂の近くの『大クロベ』に会いに行くこと。5時頃 出発。空には灰色の雲が広がっていたけれど、天気は この後 晴れる予報。 陽の昇る位置が 夏よりもずいぶん南寄りになっていて、季節…

◆'22/10/05 後烏帽子岳⑤

14:15 『レストラン かもしか』での休憩後、 ゲレンデのわきから入る千年杉コースの入り口の方へ。

◆'22/10/05 後烏帽子岳➃

冷たい風が吹く後烏帽子岳山頂では 少し景色を眺めるくらいにし、分岐から えぼしスキー場の方へ、風のあまり当たらないところまで下っていく。

◆'22/10/05 後烏帽子岳③

紅葉の少し前の、柔らかな色の中を登っていく。

◆'22/10/05 後烏帽子岳②

時々現れる「大きな石ゴロゴロ地帯」・・・足元にあるいろんな苔・・・所々にたつ大木・・・・・・などなど、オモシロイものがいっぱいで、急登であることが気にならずに登っていく。

◆'22/10/05 後烏帽子岳①

地元の庄内の山歩きがほとんどの自分にとって、南蔵王にある後烏帽子岳は「自分独りでは なかなか行かない・行けない山」の一つ。この日はエコプロのツアーに参加して 初めて後烏帽子岳へと歩くことになった。 西川町からエコプロ車に乗せていただき、高速で…